Hana と Taz の美術鑑賞会。
今日は、あいちトリエンナーレの長者町会場と中央広小路ビルです。
長者町会場は、長者町繊維街周辺のオフィスビルや空きビル・古民家を利用し作品を展示しており、街全体が会場となっています。
点在する作品をめぐりまち歩きをします。
街中にはピンクのTシャツを着た、親切なイベントスタッフの方があちこち、お目にかかることができるので、迷うことなく移動することができます。
これなんだ??
会場間を移動するのと、エレベータのない古いビル会場の昇り降り、デスクワークの多い私にとってはいい運動になります。もちろんHanaを抱っこして。
長者町会場は半数近くが無料で入場できます。
展示されている作品もそうですが、利用されている古い建物自身にも、街中にこんな建物があったのかと驚かされます。
そんななか、Hanaの一番のお気に入りは、旧玉屋ビルの2階の作品。
意外なことに、暗い部屋の中の映像作品です。旧玉屋ビルは無料です。
20ヵ所ほどの展示会場があり、めぐるにもそれなりの時間が掛かります。
昼食をとり、次は中央広小路ビル会場へ。
Hanaは、お腹もいっぱいになり今にも寝そうです
1階の作品を見て、2階へ
すると眠たそうにしていたHana、目がパッチリ
いきなり抱っこしてた腕を振りほどき、作品に走りだしていきます。
「カメラ、カメラは~」と言い出し、撮って欲しいのかと思いきや、自分で写真を撮ると言い出し、撮影したのがこの一枚。
よほど、気に入ったみたいで、かなり真剣に時間を掛けて観ていました。
他にも、2作品ありそれらもおもしろく、HanaもTazも満足するまで時間をかけて鑑賞することができました。
昔のMacパソコンを使っていらした方はさらに楽しめると思います。
中央広小路ビルはチケットが必要です。