Diary

セカンド・オピニオン

先日、mini車(セダン)の車検がありました。
車検の見積が3社からきていたので、一番リーズナブルな業者で車検を受けることにしました。
車検が終わるのを待っていると、店内呼び出しが。
なんだか、重大な欠陥exclamation&question

タンクローリーに写るミニ
タンクローリーに写るmini


エンジン冷却水が全くなくなっていて、冷却水タンク内は液体が乾燥した状態。
しかも、通常冷却水はみどり色。しかし、乾燥し残っていたものは茶色であり、オイルが混じっている可能性が高い。おそらくエンジントラブルによるもので、エンジンをオーバーホールするか、取り替える必要があるとのこと。がく〜(落胆した顔)

当然、修理費もかなり高額。あせあせ(飛び散る汗)

どうせ、高額な修理費になるならと、見積では一番高かったmini正規ディーラーでさきほどの診断結果も伝え、見てもらうことに。
で、出てきた見積は、前社よりかなり安い。目
どうやら、初期型のminiは冷却水が乾燥すると、オイルが混じったような色になるらしく、冷却水を補充すればよいとのこと。
早速、そこで車検をお願いしました。

買い換えも視野に入れて、真剣に悩んでいたからとりあえず、ホッぴかぴか(新しい)
医者だけでなく、あらゆることでセカンド・オピニオンって大切だと思いました。
餅は餅屋じゃないけど、miniはmini屋ですね。

コメントを残す

*