Diary

パッケージデザイン

最近のhanaはアンパンマン信者。
買い物にいくとアンパンマンパッケージの商品を見つけては、「アンパンマン、アンパンマン」と連呼、教祖様(アンパンマン)の商品を買わないと大泣き攻撃 ちっ(怒った顔) で大変な事になります。

アンパンマンパッケージの商品は意外と多く、スーパーのあちこちにアンパンマンが待ち構えています。
結局キャラクター料が含まれた高い商品を買わなければいけない始末。たらーっ(汗)
アンパンマンのキャラクターデザインは2歳児にとっては、大きな影響を与えているようです。

陳列棚

写真はデンマークのスーパー。先日のワールドカップ、デンマーク戦があったからではないですが、デザイン先進国のデンマークはあらゆるものがデザインされていて、スーパーの商品も、洗練された印象を受けます。

マチルダちゃん
マチルダちゃんはアンパンマンに勝てるか?

ドリンクのパッケージはマチルダちゃん。
商品下の統一された女の子のロゴマーク入りの値札もこだわりを感じさせます。
この子はイヤマちゃん。デンマークのスーパー、Irma(イヤマ)のキャラクター。

イルマちゃん
かなりカラフルな色のお菓子

Irmaオリジナル商品は女の子のロゴ入りのパッケージ。日本で言うとイオンのトップバリュ商品かな?

yoggi
スウェーデンブランド

こちらはスウェーデンスーパー、Yoggi。パーケージでは何か分からないですが、ヨーグルトドリンクです。
北欧のパッケージはどちらもオトナが思わず手にとってしまうかわいいデザインです。 ぴかぴか(新しい)

コメントを残す

*