Diary

パーソナルカラー

パーソナルカラーってご存知ですか?
私がはじめて知ったのは20代はじめ、カラーコーディネーターの友人に
パーソナルカラー診断を勧められたのがきっかけでした。
簡単に言うと「自分に似合う色」ということです。
パーソナルカラーは基本的に4タイプに分かれます。
SPRING、AUTUMN、SUMMER、WINTER
この4タイプに色分けされた大きな色の布を鏡の前で自分の顔に合わせて
似合う色、似合わない色を判断していきます。
最終的に私はSPRINGタイプになりました。
好きな色はAUTUMN、でも似合う色は異なるようです。
このパーソナルカラーがきっかけで20代はじめに黒派→茶派に変わったまま
今も続いています。
自分が似合うと思っていた色が似合わなかったり、
似合わないと思っていた色が似合ったり
新しい発見があって楽しいですよ!

1 13.jpg

これは以前カラーコーディネートを習っていた時に購入した
パーソナルカラーのプリントされたハンカチです。
色って見てるだけで楽しいなるんるん

コメント

  1. 有村直子 より:

    私はsummerです。シローはspringなのね。たまにぶっちぎりで違う季節の色を着ています。

コメントを残す

*