今日は、南飛騨の家の配筋検査です。
名古屋でも20センチほど積もった先日の大雪で、現場は大変なことになっているのではないかと心配しましたが、積雪は名古屋よりも少なかったようで、工事にはさほど支障はなかったようです。
しかし、その日はマイナス10度まで下がり、各地で水道管の凍結・破裂がおこり、水道設備屋さんは大変だったようです。
名古屋ではすっかり溶けてしまった雪も、こちらは気温が低いためまだ残っています。
現場の近くには、日本三名泉の一つ下呂温泉があります。
こちらは以前訪れたときの写真。
飛騨川の河川敷に「噴泉池」という露天風呂があります。
水着着用で誰でも無料で利用することができます。
現場で冷えた体を温めるには最適です。
しかし、今日は配筋検査の後、木材の材料検査や打ち合わせで周囲は真っ暗。
車はノーマルタイヤ。道路が凍結する前に早々と帰宅しました。