外壁の施工過程です。
最終的な仕上げは漆喰ですが、建物内に雨水が侵入しないよう下地は入念に施工する必要があります。
手前のグレーのボードは漆喰の下地となる、ベースBというラスボードです。
現場での施工を省力化し工期を短縮するため、あらかじめ工場でモルタルが塗りつけられたボードを張り付けていきます。
奥の外壁に張り付けてある白いシートは、透湿防水シート。
壁内に入り込んだ雨水をこのシートで建物内部に入らないように阻止します。
特にサッシ周りや換気孔、手すり壁などは、漏水のリスクが高いため伸縮性のテープを張り付けて、防水性を高めています。
Taz>ArkSäie