2017年10月

Works

台風一過

台風直撃で、建て方当日は建物がどのように出来上がってきたか分かりませんでしたが、台風一過の翌日建物を見に行きました。 柱や梁の軸組は組み上がった状態で、屋根床の合板張りの作業を行っていました。 3階の心配していた床合板の […]

Works

台風の中の上棟

予定通り!?、上棟日に台風が迫ってくることとなりました。 名古屋の最接近は、15:00くらい。 本当は、建て方作業の中に入って、迫力ある写真を撮りたかったのですが、、、風と雨の作業の中。危険かつ作業のじゃまをしては行けな […]

Works

上野天満宮 晴明殿 遷座祭

神様を新しい社殿に遷す祭儀、遷座祭 が執り行われました。 子供たちにもお声を掛けていただき、小さいスタッフ揃って参列しました。 緊迫した雰囲気の中で行われる儀式。真っ暗な空間の中で行われる御遷座は、背筋が凍るような緊張感 […]

Works

2週連続の台風。。。

先週、衆議院選挙の日曜、台風が通り過ぎ、建方を一週前の土日にしなくてよかったと思っていた矢先、二週連続で台風が発生。 しかもこの台風速度も進路も読めない。 どうやら土日に直撃しそう。建方を一週ずらしたいが、工程もたて込ん […]

Works

SE柱脚金物

新出来の家は、1階は鉄筋コンクリート造で2・3階は木造です。 1階のコンクリート躯体の上に柱を建てるための柱脚金物を設置しました。 SE構法 用の黒く四角い金物で、2連繋がった金物は幅広の柱がとりつきます。一番奥は3連つ […]

Works

牛?

幼稚園バスでは時々見るけど。いろんなポンプ車があるもんだ。

Works

設置されたらせん階段

先日吊り上げた らせん階段。 台風の雨の中、当日は見に行くことができなかったが、無事に設置されていました。 デザイン優先で設置したらせん階段。 引っ越しのときに家具が搬入できるのか、一抹の不安があります。

Works

空舞う らせん階段

台風が近づく雨の中、らせん階段 を設置しました。 電線をまたいでの設置のため、小さならせん階段ですが、大型クレーンでの設置となりました。

Favorite

自転車

こういう自転車がずーっとほしいと思っているんです。