Diary

Londonの建築

オリンピックで盛り上がっているLondon。
TVに映るLondonの景色は現代のハイテクな建築物と歴史的建築物が混合し
その姿が違和感なく映っているのに感心します。
リチャード・ロジャースやノーマン・フォスターをはじめとする
世界的なアーキテクトの集まるLondon。
そして歴史的建造物を守ろうとする建築家たち。

以前London滞在中に仕事をさせてもらっていた事務所は
後者を得意とする設計事務所でした。
歴史的なファサードを残しその他を解体、増築し
新しい建物に作り上げる。
例えばこの写真

Bromptons4.jpg

中央の建物は以前は病院でした。
そして両側の棟は新しく増築されています。
日本で言う億ション、高級マンションに生まれ変わりました。
病院が高級マンションに。。。なんて日本では考えられませんよね。
イギリス人と日本人の精神の違いを感じます。

またこの建物もファサードを残して建て替えられたテラスハウスです。

Earls terrase1.jpg

地下2階地上4階、地下にはプールがあります。
あのマドンナも見に来たんですよ。(購入しませんでしたが。。。)


コメント

  1. 直子 より:

    こんなアパートに住みたい。日本ではどうしてないのかしら?地下の湿気が問題?

コメントを残す

*