未分類

上棟2日目

建物の形が見えてきました。
屋根頂部の母屋梁を大工さんたちが取り付けています。

DSC_1218.JPG

屋根は照(て)り屋根です。てりむくりと言うように照りとは弓のように反った屋根のことを言います。
社寺によく見られる形態の屋根です。

DSC_1220.JPG

垂木を流した時になめらかな曲面になるように、母屋梁の高さを曲線上に変えています。

DSC_1239.JPG

構造体と青空のコントラストがきれいです。
今しか見ることができない光景です。

DSC_1237.JPG

Taz>ArkSäie


コメントを残す

*