Works

Works

ボード&バテン 外壁張り

設計では白いサイディングになっていたのですが、チャネルオリジナルさんのセールで木板を購入し、張ることにしました。 耐火試験をするために製材したあまりの材料です。認定は取れてませんが不燃の木材です。 ボード&バテンという張 […]

Works

ちいさなペインター

最近ブログの更新があまりできていませんでしたが、さかのぼって更新してこうとおもいます。 木板のペンキ塗りをyouに手伝ってもらいました。自転車のヘルメットと、汚れてもいい服を着て準備は万端です。 コテバケ で、プラネット […]

Works

木ルーバーの塗装完了

プラネットカラー が意外とスムースに塗装ができ、一日でここまで塗りすすめることができました。 足場と外壁との間隔があまりないため、むらなくきれいに塗れているのかの確認が難しいですが、あとでメンテナンスしなくてもいいように […]

Works

木ルーバーの塗装

先日大工さんに張っていただいた木ルーバーに塗装していきます。塗装は予算の都合上、セルフビルドです。 本当は、レッドシダーの白木の色のままがよかったのですが、風雨と日光が直接あたる南側の外壁のため、このきれいな状態を維持で […]

Works

木ルーバーの外壁

敷地間口いっぱいの長さのレッドシダーの材料を3ミリの間隔を開けて張りました。金色の釘が真鍮釘。 大工さん一本一本レーザーで位置を墨出し。 その気の遠くなるような作業のお陰で、細いルーバーが水平にきれいに打ち付けてもらうこ […]

Works

モールテックス

最近打合せで モールテックス の話があり、現物が施工してあるチャネルオリジナルさんの事務所おじゃましました。最近改装されたようで、打合せコーナーは広くチャネルさんの建材で内装が施工されていました。 モールテックスは事務所 […]

Works

外壁

外壁木造耐火構造のため、外壁を木張りする部分の下地は鉄板張りします。フラットなクールな表情の外壁となりました。この部分に先日お伝えした間口いっぱいのレッドシダーの格子を張っていきます。

Works

塗装見本 プラネットカラー

レッドシダーの外壁の塗装見本をプラネットカラーで作ってもらいました。当初はライトシダーのように木の色に近い塗装を検討していましたが、メンテナンスがかからないようにとの要望で、濃い色のサンプルもつくってもらいました。シルバ […]

Works

レッドシダーの格子

南側の壁面に張るレッドシダーの材料が現場に搬入されました。敷地の間口いっぱいの幅、約5.7mあります。 この100本強ある材料を3ミリの間隔を開けて張り上げます。

Works

スチールサッシ

図面承認してから1ヶ月、ようやく スチールサッシ が取り付きました。 下がFIX・上が突き出しの4連窓です。 突出し窓が重たくなるのではと懸念していましたが、意外とスムースに開閉できました。 これならガラスが入っても大丈 […]