
1階部分の基礎配筋が大方終わり、図面通り施工されているかチェックします。斜め壁の部分や、床下有り無しの部分が混在し鉄筋の種類も多く、通常の木造基礎より多少複雑な形状となっています。
床スラブの鉄筋は100mmや200mmの間隔で鉄筋を並べていきます。社殿は広いスラブがあり等間隔に鉄筋が入っていないとすぐにわかります。そのずれを一本一本指示しながら修正していきます。
1階部分の基礎配筋が大方終わり、図面通り施工されているかチェックします。斜め壁の部分や、床下有り無しの部分が混在し鉄筋の種類も多く、通常の木造基礎より多少複雑な形状となっています。
床スラブの鉄筋は100mmや200mmの間隔で鉄筋を並べていきます。社殿は広いスラブがあり等間隔に鉄筋が入っていないとすぐにわかります。そのずれを一本一本指示しながら修正していきます。