名古屋で観測史上初めて気温40度を超えたこの日、フィアットもバテてオーバーヒート。しかも交通機関も何もない猿投の山の中。レッカーを呼んで、タクシーで帰宅。Mini Cooperの時もそうだったけど、走行不能のトラブルがあ […]
ArkSäie | 株式会社アーキサイエ建築設計事務所
景観の良い敷地
公園の大池を望む高台の敷地。この恵まれたロケーションを取り込んだ家の設計が始まります。
ソープフィニッシュ無理
できるだけナチュラルな感じのフローリングにしようと、ソープフィニッシュにしたのですが、すぐにこの有様。 お菓子を食べながら歩いたり、こぼしてもそのままだったり。。。子供達がいると拭いても拭いても汚れていきます。ソープフィ […]
中日ビル
もうすぐ解体されるそうです。幼い頃、母親と名古屋に来るとサンモリッツに行き、一度食べたクリームパスタを食べたが美味しく、行くたびにクリームパスタを食べてた思い出があります。多分4〜5歳頃。もう、40年前の話。
無垢フローリング張り
リビングの無垢フローリング。北海道のなら材です。 無垢のフローリングは室内の湿度によって膨張収縮するため、スペーサーを入れて張りすすめます。 窓際にスペーサーがないのは、窓に近い部分は直射が当たり乾燥した状態が続くので […]
チャレンジラン
名古屋ウィメンズマラソン のプレイベント、チャレンジラン。小さなスタッフたちも参加してきました。翌日の中日新聞朝刊。てっきり2人共写っていました。 http://www.chunichi.co.jp/article/ai […]
ボード&バテン 外壁張り
設計では白いサイディングになっていたのですが、チャネルオリジナルさんのセールで木板を購入し、張ることにしました。 耐火試験をするために製材したあまりの材料です。認定は取れてませんが不燃の木材です。 ボード&バテンという張 […]
ちいさなペインター
最近ブログの更新があまりできていませんでしたが、さかのぼって更新してこうとおもいます。 木板のペンキ塗りをyouに手伝ってもらいました。自転車のヘルメットと、汚れてもいい服を着て準備は万端です。 コテバケ で、プラネット […]
木ルーバーの塗装完了
プラネットカラー が意外とスムースに塗装ができ、一日でここまで塗りすすめることができました。 足場と外壁との間隔があまりないため、むらなくきれいに塗れているのかの確認が難しいですが、あとでメンテナンスしなくてもいいように […]
木ルーバーの塗装
先日大工さんに張っていただいた木ルーバーに塗装していきます。塗装は予算の都合上、セルフビルドです。 本当は、レッドシダーの白木の色のままがよかったのですが、風雨と日光が直接あたる南側の外壁のため、このきれいな状態を維持で […]